アイデアいっぱい!みんなのお正月飾り 出典:http://roomclip.jp/photo/k1Cm イベントごとのインテリアは季節を感じることができますよね。お店で買ってきた可愛い雑貨を飾ってもいいし、ひと手間加えてオリジナルデコレーションを作っても楽しいです。ちょっとした工夫で普通の雑貨がお正月雑貨に変身することもあるんですよ。そんなアイデア満載のお正月飾りを集めてみました。 フレームを赤にペイント 出典:http://roomclip.jp/photo/ks6p セリアのフレームに赤のペイントをしてお正月風にしています。フレームの中にはメッセージを書いて、お正月らしい小物を貼り付けます。フレームに飾り付けをするアイデアがいいですね。これなら簡単にできそうです。 普段の飾り棚にプラスして 出典:http://roomclip.jp/photo/qIKh 普段の飾り棚にお正月飾りをプラスしましょう。豪華な飾りもいいですが、松ぼっくりや枝など素朴なデコレーションも素敵ですよね。 お正月コーナで楽しむ 出典:http://roomclip.jp/photo/qIVp 赤のファブリックを敷くだけで、お正月のめでたい雰囲気がしますね。お正月コーナーを作って好きなように飾り付けをすると楽しいですよ。壁にかけたフレームは日ごとに中身を変えて楽しむのもありですよ。 モノトーンインテリアにもお正月飾りを 出典:http://roomclip.jp/photo/kzyt モノトーンなインテリアでもこんなアートフレームなら素敵に飾れますね。どんなインテリアであっても季節を感じる気持ちは表現できるはずです。 庭で集めたものでお正月飾り 出典:http://roomclip.jp/photo/kOD2 庭で集めたものをまとめて飾ってみたそうです。枝や葉っぱなど素朴な素材が冬を連想させますね。オリジナルのデコレーションはやっぱり心地よく部屋になじみます。小ぶりに作ったなら、棚の上に飾ってもいいですね。 カフェ風キッチンにシックなお正月飾り 出典:http://roomclip.jp/photo/qSpk ダークブラウンが素敵なカフェ風キッチンにもお正月飾りをしてみましょう。鏡餅に門松のかなり和風のデコレーションでもしっくり馴染んでいますね。飾る場所や飾るものの大きさなどがちゃんと考えてられたバランスのいい飾り付けですね。 IKEAのリースにちょこっとプラス 出典:http://roomclip.jp/photo/qStj IKEAのリースに飾り付けをプラスしているんです。和菓子の包装紙で娘さんが手裏剣を折り、ママが鶴を折って、たくさん飾り付けました。親子で楽しく作るお正月飾りはきっと楽しいでしょうね。和風をだすために和菓子の包装紙を使うところがお見事です! ナチュラルインテリアにも鏡餅 出典:http://roomclip.jp/photo/qI9Y ナチュラルなインテリアにも鏡餅が飾られています。鏡餅の台の部分に星のデコレーションを貼り付けて可愛らしくなっていますね。鏡餅も飾りをちょこっと足したり引いたりして遊びながら飾り付けしても楽しいでしょうね。 カラフル元気なしめ縄飾り 出典:http://roomclip.jp/photo/qI8z カラフルなお部屋にはカラフルなしめ縄飾りが可愛いですね。壁に飾ったり、棚にちょこんと置いたり。明るくカラフルな色使いは見る人を元気にしてくれますね。 セリアの奴凧 出典:http://roomclip.jp/photo/qI7J セリアの奴凧を飾っています。こういう飾り付けも素敵ですよね。まわりのインテリアと合わせるのがちょっと難しいかもしれませんが、玄関先や、天井付近などに単体で飾ると存在感抜群ですね。楽しくなるような飾り付けが一番ですね。 セリアの木箱にお正月を詰め込んで 出典:http://roomclip.jp/photo/VLd セリアの木箱に可愛らしいお正月アイテムをたくさん詰め込んだ、賑やかなデコレーションです。左下の招き猫の飾りは箱から出ていますが、きっちりと箱に収めなくても、逆に躍動感があっていいですね。何をどこに飾るか考えるのも楽しいですよね。 季節を感じる素敵なインテリアを手作りデコレーションするのは楽しいものです。いろんな工夫やアイデアで無限に楽しめそうですよね。インテリアはこうしなくてはならないという決まりがありません。自分のお部屋にあったお正月飾りを楽しんでください。 こちらもオススメ☆
↧